
背景
業務にて使用しているUbuntuの端末にて、ログファイル[syslog]が肥大化し、このままでは端末の起動/稼働に影響が出かねないという事象に遭遇した為、 参考文献をもとに調査、要因を特定し解決した為、備忘録に残す
■参考文献 serverfault.com
実施した環境
ツール | バージョン | 備考 |
---|---|---|
Ubuntu | 22.04 LTS | OS(Linux) |
ログファイルの調査
1. syslogの確認
sudo nano /var/log/syslog
肥大化したsyslogの内容を確認したところ、以下のようなログが延々と出力され続けていた
systemd-logind[514]: Suspending... systemd-logind[514]: Unit suspend.target is masked, refusing operation. systemd-logind[514]: Failed to execute suspend operation: Permission denied
2. 要因の調査
Ubuntuをインストール/稼働していた端末はノート端末であり、カバーを閉じて実行していた。
カバーを閉じてもスリープモードに入る設定を無効する作業として、logind.confのHandleLidSwitchをignoreに設定する作業は既に実行していたが、
その設定だけでは、logind.conf関連のログファイル自体は出力され続けてしまう為、追加の設定が必要であった。
対応&解決
1. 解決方法
logind.confを以下のように修正、ログファイルを出力しないように設定する
sudo nano /etc/systemd/logind.conf HandleSuspendKey=ignore HandleHibernateKey=ignore HandleLidSwitch=ignore HandleLidSwitchExternalPower=ignore HandleLidSwitchDocked=ignore HandleLidSwitch=ignore
2. 端末の再起動
以下のコマンドを実行、端末を再起動し対応完了
reboot